WordPress サーバー移転(テクニカル・ノート)

本サイト(以下、サイトA)のテストサーバー(以下、サイトB)立ち上げのため、サーバー移転作業を行ないましたのでノートします。

サーバー移転は下記の方法で行ないました。

      1.サイトBにてWordPress をデフォルトで立ち上げる。
      2.サイトBの wp-cofig.php をコピーして保管。
      3.サイトAのディレクトリ全体をコピーし、サイトBのディレクトリ全体と差し替える(サイトBのディレクトリ全体は削除)。
      4.2でコピーした wp-config.php を3のそれと差し替える。
      5.サイトAの DBを phpMyAdmin よりエクスポートし、サイトBのDBと差し替える(サイトBのDBデータすべて削除)。*サイトAのDBをサイトBにインポートするときに、テキストエディタで開き、ドメインをすべて一括置換。

以上おおまかに5つの流れで行ないました。

留意点

1.同一ドメイン直下でディレクトリ管理をしやすいよう、WordPress をサブディレクトリにインストールして、ルートディレクトリとして表示する点。

サイトBにWordPress を設置したときに、その設定を行おうとすると、.htaccess が生成されていなので、パーマリンクを適当に変更しておくと作成の手間が省ける。

index.php と .htaccess をルートにコピーするけれど、index.php の書き換えにおいて、「require(‘./wp/wp-blog-header.php’);」なのか、
「require(‘/wp/wp-blog-header.php’);」なのか、
ちがいは “.” が要不要となる点だけがサーバーによって異なるので注意。*ヘテムルやさくらなどのレンタルサーバーはドットが不要。)

2.相当数のディレクトリの入れ替えを行なう作業になるので、UNIXコマンドはぜひとも利用したいところ。

3.今回の作業自体がバックアップを兼ねるのですが、バックアップデータをコピーして別保管し作業を進めるよう周到に作業を進めることが望ましいと思います。

4.DBの移転で比較的分りづらいのが、ファイル内のドメイン名変更。テキスト・エディタで開いてみれば、ドメイン名の置換は容易に行えますが、通常 SQLファイルを開く習慣がないのと、既存サイトはその量が多くなるためにわかに手をつけずらかったりします。SQLコマンドやプラグインを使った対応などさまざまですが、もしまだご経験がないということでしたら、DB と仲良く付き合うためにも、DBをエディタで開いて、置換を作業を(一度は)地道に行なってみることをお勧めします。

おもな使用コマンド

・ssh ログイン
ssh -p [ポート番号] [ SSH アカウント名 ]@[ ホスト名 ]

・WordPress のファイル転送
wget http://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz

・ファイル解凍
tar zxvf latest-ja.tar.gz

・ファイル・ディレクトリ名(AをBに)変更
mv A B

・ファイル削除
rm latest-ja.tar.gz
・ディレクトリ削除
・rm -r
・rmdir
・rm -rf *ディレクトリにファイルやサブディレクトリが含まれている場合

・ユーザー名:グループ名変更(AをBに変更)
chown -R A B
*-R はすべての階層に影響

・パーミッション変更
chmod

ex. chmod 777 home/wp-content

・ディレクトリを圧縮
tar cvf home.tar file1 file2
* file1 と file2 を残したまま新しいファイル home.tar を生成。

ご参考サイト

データベースのバックアップ(Codex)

データベースの復元(Codex)

WordPress を専用ディレクトリに配置する(Codex)

□ UNIXコマンド:
ファイル・ディレクトリを削除
http://www.k-tanaka.net/unix/rm.php(k-tanaka.net)
http://codezine.jp/unixdic/w/rm(CodeZine)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です